鹿屋市等受託事業
鹿屋市地域包括支援センター
下祓川サブセンター

「最近思うように出来なくなってきた」
「以前のようなことが出来ない」
「以前のようなことが出来ない」
地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で尊厳ある生活を継続することができるように、心身の健康保持及び生活の安定のための必要な援助を行います。
サブセンターは、地域包括支援センターとの情報共有や適切な役割分担のもと、地域包括支援センターの担う総合相談等を連携して、円滑かつ効率的な処理対応を行います。
ほんのちょっとしたお悩み、ご相談でも、まずはご連絡ください。
※写真をクリックすると別画面で拡大表示します。
高齢者等訪問給食サービス
一人暮らしや虚弱なお年寄り、夫婦二人暮らしの高齢者その他市長が必要と認める方々に、手作りの給食を自宅まで配食する事により食生活の改善と孤独感の解消を図り、併せて安否の確認を行いことを目的とするものです。
※写真をクリックすると別画面で拡大表示します。
鹿屋市高齢者世話付市営住宅援助員設置事業
ウィズ下祓川市営住宅
※写真をクリックすると別画面で拡大表示します。
桜ケ丘市営住宅
※写真をクリックすると別画面で拡大表示します。
高齢者向けの設備・構造で緊急通報システムが組み込まれた集合住宅で一定のサービスを提供するための生活援助員が配置されています。
※ご利用の際は、鹿屋市役所又は、当施設迄ご相談ください。
住所
- 〒893-0024
鹿児島県鹿屋市下祓川町1800番地
電 話:
0994-40-8333
FAX:
0994-40-8335 - 〒893-0024
鹿児島県鹿屋市下祓川町1532-2
電 話:
0994-43-9807
FAX:
0994-43-9807 - 〒893-0024
鹿児島県鹿屋市下祓川町1500-2
電 話:
0994-41-5341
FAX:
0994-41-5341 - 〒893-0064
鹿児島県鹿屋市西原町4丁目2番
電 話:
0994-41-5677
鹿屋市地域包括支援センター 下祓川サブセンター
高齢者等訪問給食サービスセンター
高齢者等世話付住宅 (ウィズ下祓川)
高齢者等世話付住宅 (桜ヶ丘)
※見学等いつでもお受け致しますのでお気軽にお問い合わせください。