お知らせ

新型コロナウイルス感染対策に伴う面会制限について

2020.02.24

現在、新型コロナウィルス(COVID-19)関連肺炎の感染症が全国的に拡大傾向にあり、九州管内でも感染が確認されています。

社会福祉法人恵仁会のサービスの性質上、免疫力の低い方が多数ご利用されている状況がありますので、当法人においても細心の注意を払いウィルス感染予防対策を行う所存です。

つきましては2月25日(火)より、13時~17時の間の面会とさせていただき、入館時には検温をさせていただきます。(※但し、利用者様の体調等により、面会や付添が必要な場合はこの限りではありません。)

来園される方々におかれましては、来園前にご自宅等で検温していただき、37℃以上(基礎体温の低いかたもおられるので、当法人においては一段引き上げた対応をさせていただきます。)の熱がある場合や体調がすぐれない場合などは、来園をお控え下さいますようお願い申し上げます。

面会制限の終了時期については現在未定となっております。新型コロナウィルスだけでなくインフルエンザ等もございますので、流行状況により、さらなる面会制限の実施又は面会制限解除の時期を判断し、追ってご連絡いたします。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

< ひとりひとりが気をつけよう、日常生活での注意点 >
* こまめに手洗いをしよう
(石けんと流水による手洗い、アルコール消毒液による消毒)
* 咳エチケットは忘れずに
(咳やくしゃみをするときはマスクをつける、袖で口を押さえる、顔を横に向ける)
* 発熱等の症状がある時は、無理をせず会社や学校を休みましょう