施設・サービス紹介

ホームヘルパーステーション
鹿屋長寿園

介護保険サービス 
訪問介護

身内の介護や、高齢者で今の生活に不安を感じている方・・・・・・
鹿屋長寿園のホームヘルパーがまごころ込めて生活のお手伝いを致します。

ホームヘルパーはどんな支援を行っているのですか?

ホームヘルパーがご自宅を訪問して、自立した日常生活を送れるように支援するサービスです。

介護保険利用の場合は介護支援専門員が作成するケアプランに基づいて、食事介助、排泄介助、入浴介助、衣類の着脱介助、身体清拭、通院等の介助等の「身体介護」と、掃除、洗濯、買い物などの「生活援助」に区分されます。

日中しか来てもらえないのですか?

いいえ。深夜も巡回訪問しています。

支援が必要な方のお宅へ伺い体位交換、体温測定、水分補給、トイレ介助、清拭等を行い、変ったことはないか様子を伺います。
皆様がいつも安心して在宅生活を送ることができるよう精一杯お手伝い致します。

定期巡回随時対応型
訪問介護看護
サービスの概要

ご自宅に通報装置を設置し、通報ボタンを押すことで24時間365日電話対応を行います。
内容により訪問サービスや医療機関・訪問看護などへの対応も行います。

対象者

介護保険の要介護1~5の方

対象地域

事業所より30分圏域

障害福祉サービス 
居宅介護・重度訪問介護

[居宅介護]
居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言、その他の生活全般にわたる援助を行います。

[重度訪問介護]
重度の肢体不自由者で常時に介護を必要とする方に、居宅において、入浴、排せつ及び食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事、並びに生活等に関する相談、及び助言その他の生活全般にわたる援助・外出時における移動中の介護を総合的に行います。

管理者より

コメント

皆様こんにちは!
『ホームヘルパーステーション鹿屋長寿園』の管理者をしております上船です。

ホームヘルパーステーション鹿屋長寿園は職員数42人で在宅で生活している方の生活を支えております。高齢者の方だけではなく、障がいを抱えている方の支援もさせて頂いており、毎日ご自宅に訪問しています。

訪問介護だけではなく、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」という、ニーズに対応しやすいサービスも提供させて頂いておりますので、在宅で生活している方で何か困りごとがありましたら、ホームヘルパーステーション鹿屋長寿園にご相談いただければと思います。

今年度のスローガンは‘【お互いがお互いを思いやりみんなで考えみんなで行動し目標達成に向けて元気に楽しく頑張ろう!’】です。
サービスを利用しているかたはもちろんですが、同僚・仕事で関わる方に関しても相手に対して思いやりをもち一緒に考えながら行動し元気に楽しく頑張ろうと思います。

〒893-0023
鹿児島県鹿屋市笠之原町45-52-3
電 話:0994-41-3880
FAX:0994-1-3881
※見学等いつでもお受け致しますのでお気軽にお問い合わせください。